2025/4/25 改訂 合格証発行手数料は 無料 です

大変申し訳ございません。学校側と確認したところ、合格証については学校がお支払いくださるので、皆様にはご請求いたしません。 お詫びして訂正いたします。

 

 

 

YIC京都ペット総合専門学校 ご卒業の皆様へ

お世話になっております。
菊川智子先生が所属する 一般社団法人 優良家庭犬普及協会 事務局の

佐々木靖幸と申します。

1月27日と2月3日に、学校で開催していただいた「マナーハンドラーテスト」

において、合格を頂きました皆様、合格おめでとうございました。

もうすでに皆様は学校を卒業されて、それぞれの場所でお仕事を開始されていらっしゃると

お伺いしております。

 

すぐに合格証を発行し、卒業の前にお渡しするべきでしたが、諸事情が重なり
各種申請に関する書類が学校側から揃ったのが4/22でしたので、皆様への合格証の

ご準備が遅れてしまっており、大変申し訳なく思っております。

つきましては、皆様に、改めて「合格証」の発行のご希望があるかどうかをお伺いの上

合格証の発行と発送をさせて頂きたいと思います。

以下の2つの質問にお答えいただき次第、合格証のご用意をいたします。

1. 合格証の発行を希望されますか?

2. 合格証は2種類(上記画像の 合格者宛てのものと、合格「犬」宛てのもの)あります。

  発行を希望される種類(人用/犬用)をお選びいただくか、両方でご希望ください。

 

3. 学校在籍時にご記入いただいたご住所宛てに合格証をお送りしても大丈夫でしょうか?

  (就職やお引越しで既に学生時代とは別のご住所にいらっしゃる場合は新しい住所をお知らせください)

 

 

ご回答は メール info@cgcjp.com  か、下記のフォームにご記入をお願いします。

左 人用(合格者宛ての発行)    右 犬用(合格犬宛ての発行)

YIC京都ペット総合専門学校 合格証発行確認

メモ: * は入力必須項目です